入社の動機を教えてください 入社の動機

前職では自社ウェブサイトの制作と運用を担当していました。少人数の会社だったので、ほとんどの仕事を一人でこなす環境でした。仕事自体はやりがいを感じていたものの、チームで一緒に働きたいという気持ちが強くありました。

そこで、これまで身につけてきたウェブサイト制作・運用のスキルと経験を活かせる職場を探しました。その結果、チームワークを大切にしつつ、個人の専門性を高める取り組みも積極的に行っている今の会社に出会い、入社を決めました。
一人の力だけでなく、お互いの得意なことを活かしながら、みんなで成長できる環境を求めていた私にとって、この会社はぴったりの選択でした。
A.M

お仕事の内容について教えてください お仕事の内容

現在デジタルマーケティング事業部で働いています。主な業務はウェブ広告の運用とお客様への広告改善提案です。日々の仕事では、広告媒体の数値を管理して、効果測定のためのデータ分析を行っています。お客様とは定期的に打ち合わせを行い、売上の状況や広告から得られている成果について報告しています。

特に重要なのは、効果が伸び悩んでいる時の対応です。そういった場合は、原因をさまざまな視点から分析し、クリエイティブの見直しやターゲット設定の再検討など、具体的な改善策を提案していきます。お客様のビジネス成長をサポートできるよう、常に最適な広告戦略を考えています。
A.M

ある1日の流れ

9:30 始業/朝礼
10:00 広告アカウントの数値・状況確認
11:00 チャット・メール対応
11:30 競合調査・施策案出し
13:00 お昼休み
14:00 お客様打ち合わせ
15:00 社内ミーティング
16:00 提案資料作成
17:30 タスク・スケジュール整理
18:00 終礼
19:00 退社

ZOOSTで働く環境とやりがいを教えてください 働く環境とやりがい

デジタルマーケティング事業部はチーム制を取っているので、一人で案件に悩むことが少ない環境です。チーム全体でお互いの不足している部分を補い合うことで、業務上の不安も軽減されています。このサポート体制のおかげで、自分の考え方や専門知識の幅が広がっていくのを感じます。

また、入社年数に関係なく新しい提案ができる点も魅力です。例えば、新しい広告媒体の導入提案や、最新技術の活用、知識の拡大など、「今よりも良くなるのでは」という提案を誰でもできる環境があります。こうした自由度の高さが、仕事の面白さややりがいにつながっています。
A.M